卒園アルバムや文集に残したり、卒園式で子供や先生にメッセージを伝える場面があります。
子供の心に残る言葉を贈りたいと思っても、日ごろから文章を書いていないとなかなか簡単に思いつくものではありません。
そこで、メッセージを贈りたい相手ごとにどのような事を書けばいいのかポイントを紹介します。
また、すぐに使える例文(テンプレート)も載せていますので、ぜひ参考にしてください。
この記事のもくじ
卒園のメッセージ:親から子へ
親にとって卒園式は子供の成長を客観的に見る事のできる大切な瞬間です。
生まれてからこれまでの出来事やエピソードを入れながら残してあげると良い思い出になります。
・生まれたときの事
・ハイハイ、タッチできたときの事
・歩き出した頃の事
・初めて言葉を発したときの事
・入園してから一人でできるようになった事
・小学生なって頑張ってほしいこと など
これらを子供でも理解しやすく簡単な言葉で書いてあげましょう。
当然、漢字は読めませんからひらがなで書くようにします。
親から子への例文
【例文1】
○○ちゃん、そつえんおめでとう。
ようちえんにかよいはじめたころはさみしくてないていたのにいまはたくさんのおともだちができてよかったね。4がつからはたのしみにしているしょうがくせいですね。
【例文2】
そつえんおめでとう。
ようちえんはとてもたのしかったですね。いよいよしょうがくせいになるので、これまでいじょうにげんきでたのしくがっこうにかよってね。
【例文3】
○○ちゃん、そつえんおめでとうございます。
しょうがっこうにはらんどせるをしょっておともだちをいっぱいつくってね。おべんきょうもたくさんがんばってね。
卒園で謝辞を読むことになったけれど何をかけばいいか分からない…、そんな時は卒園式の謝辞を例文通りにしない方法を参考にしてください。
卒園のメッセージ:先生から園児へ
幼稚園で関わった先生は、この時期の子供には親に次ぐ長時間一緒にいる存在です。
卒園する別れの寂しさよりも、これからの成長を楽しみにしていることを伝えてあげると良いです。
先生から園児への例文
【例文1】
○○ちゃん、そつえんおめでとうございます。
さいしょはないてばかりだったけど、りっぱなおにいちゃん(おねえちゃん)になりましたね。しょうがっこうでもたくさんおもいでをつくってくださいね。
【例文2】
おめでとう。
○○ちゃんがにゅうえんしたときのことはいまでもはっきりとおぼえているよ。ママのそばをはなれなかったけど、いまではおともだちとげんきにあそぶことができるようになったね。
【例文3】
○○ちゃん、ごそつえんおめでとう。
しょうがっこうにいってもときどきはようちえんにあそびにきてね。みんなでまっているよ。
卒園のメッセージ:親から先生へ
幼稚園の先生は、親代わりとして子供の面倒を見てくれた存在です。
ですので、大変な子育てをしてくれたねぎらいの言葉と感謝の気持ちを伝えるようにします。
親から先生への例文
【例文】
園長先生、保育士の皆様
1年間お世話になりました。我が子の成長を先生方に見守って頂けたこと大変感謝しております。
園に通いだすまでは人見知りがひどく、なかなか同い年の子とも打ち解けられなかった我が子ですが、おかげさまで沢山のお友達に恵まれました。
いつもお礼とお伝えしたいと思いながらも、きちんと感謝の気持ちをお伝えすることができませんでした。
本当にありがとうございました。
以上が、卒園式のメッセージの例文です。
また卒園式や準備に関する記事を、卒園式特集!にまとめていますのでじっくりとご覧ください。
まとめ
卒園式は子供にとって、先生にとって、親にとってそれぞれの区切りの式典です。
ただ、卒園式だからとメッセージを贈ることにプレッシャーを感じる必要はありません。
上手な表現や格好つけた言葉を並べることが大事なのではなく、いつもなかなか伝える事のできない気持ちを伝える事のできるタイミングとして考えてみてください。
肩ひじ張らなくても、率直な気持ちを伝えれば感動するメッセージになりますよ。