IT・情報技術 歌詞タイピングは楽しみながらスキルアップできる!おすすめのサイトと使い方 2022年7月9日 タイピング練習はどうでもいいような文章を打つよりも、好きな歌詞を打つほうが集中しやすいですよね。 タイピングゲームには、いろいろなアーティストやアニメなどの歌詞を打てる無料のサイトがあります。 ただ歌詞付きといってもサイトによって特徴が異なるため、目的に応じたサイトを使うことで楽しむだけじゃなく上達に結び付けられ... くま太
IT・情報技術 タイピング練習は寿司系のゲームが人気の理由と上達するためのコツ 2022年6月28日 タイピング練習で人気の寿司ネタを打ち込んでいくゲーム。 回転寿司が流れて行くので、流れきってしまわないうちにダダダッと打っていきます。 という有名な寿司打だけだと思っていたら、寿司ネタを打っていくタイピングゲームは他にもありました。 それぞれの特徴とURLを紹介。 さいごにもまとめたので参考にしてみてください... くま太
IT・情報技術 失礼にならないメールアドレス変更連絡の送り方【例文付き】 2022年6月15日 メールアドレスを変えたときに面倒なのが、いろんな人に変更の連絡をしないといけないことですよね。 メールの本文は何を書く? どのタイミングで送る? 誰に教える? メールアドレスひとつに、けっこうな時間と労力を取られるのでつい後回しにしがちです。 ただので、正しくサクッと終わらせたいものです。 これからメールアド... くま太
IT・情報技術 メールアドレスの決め方|センス悪っ!と笑われないためのコツ 2022年6月7日 なかなか良いメールアドレスって決まらないですよね? すでに使われています 他のアドレスを指定してください こんな表示を何度みたことかわかりません。 これはどうですか?って候補例を出してくれたとしても、適当な数字を組み合わせているだけなので、 こんなの使えねーよ! とスマホをぶん投げたくなります。 まぁ... くま太
IT・情報技術 e-typingでランクを上げるコツ!成長するための秘訣は2つ 2021年10月11日 e-typing(イータイピング)でランクを上げたい!! e-typingは上位になると公式サイトには載っていないランクがありますし、どんどん腕を磨いて上達したいですよね。 ただ闇雲にガチャガチャやってもタイピングは上手くなりません。 この記事でe-typingのランク目安とスコアを上げるためのコツをまとめたの... くま太
IT・情報技術 スコアが伸びない?都道府県タイピングで超日本人になるコツ 2021年9月11日 あー、どうやっても「ふつうの日本人」から上がらない! タイピング練習はいろいろありますけど、どの位のレベルなのか知りたいですし、がいいですよね。 都道府県タイピングは両方を備えた人気の練習ソフトです。 マイタイピングは練習を継続できるよう色々なソフトがあり、中でも都道府県タイピングはTwitterでも話題になり... くま太
100均グッズ 100均のLANケーブル速すぎ!メーカー品に勝るとも劣らない速度は驚愕の●メガ! 2021年7月11日 100均のLANケーブルってどうなんだろう? 家電量販店で売られているLANケーブルでも安いのはありますが、メーカー品となると1,000円前後はかかります。 100均のものでも速度に問題ないなら安くて済みますからね。 しかし遅くて使い物にならないなら、お金をドブに捨てるようなものなので迷うところでしょう。 そ... くま太
IT・情報技術 Popタイピング攻略の基本!大切だけど、だれも教えてくれない3つのルール 2021年7月5日 popタイピングで頑張っても得点が上がらずに落ち込んでいませんか? あー、むずかしい! 他のソフトとは違い、popタイピングは。 この記事で、popタイピングを攻略するためのポイントをまとめました。 Popタイピング攻略のポイント popタイピングの攻略では速く打つことも大事ですが、ミスしないことが最重... くま太
IT・情報技術 寿司打スマホ版ができない?パソコンなしでもできる方法はコレ! 2021年7月3日 寿司打はスコアが求人の採用基準にもなるくらいの人気のソフトです。 でも、タイピング練習にスマホで寿司打をやろうと思ったときに、 スマホで寿司打ができない! なんて困っているのではないでしょうか。 スマホのWEBアプリでは寿司打はできませんが、やり方次第でスマホで寿司打をプレイすることは可能です。 この記... くま太
IT・情報技術 ソフトバンク光の問い合わせ|オペレーターに直接つながる番号を教えて! 2021年5月20日 ソフトバンク光の窓口に電話つながらないな~ ソフトバンク光の問い合わせ窓口はなかなか電話が繋がらないことで有名です。 直接オペレーターにつながる番号を教えてほしい! HPのよくある質問やチャットを利用することも可能ですけど、自分で解決できる問題ならとっくにやっていますよね。 特にから、必ずオペレーターと話す... くま太