NEW! 生活の知恵 ブリタは常温だと腐る?浄水後の水を長持ちさせるための工夫 2023年6月4日 子育ては食事に気を遣いますから、冷蔵庫のスペースは貴重ですよね。 ブリタのでかい浄水ポットがドアポケットを占領してしまうのは何とかしたいでしょう。 とはいえ、テーブルの上にドンッと置いて使うのも腐ってしまいそうで不安を感じる気持ちはよく分かります。 水を飲んでお腹を壊すのも嫌だし。特に夏場は心配。 水をキレイに... くま太
生活の知恵 ブリタのろ過が遅い?一瞬でクリアな水を手に入れる時間短縮の方法とは 2023年5月30日 水を飲む際に安全で清潔な水を求めるのは当然のことですよね。 ブリタは水道水をおいしい水にしてくれますが、ろ過の遅さに悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そんな悩みを解決するために、今回は一瞬でクリアな水を手に入れる時間短縮の方法についてご紹介します。 この記事でわかること ・ブリタのろ過にかかる時間 ・ブリ... くま太
生活の知恵 財布にやさしい!エブリィフレシャスの初月無料でお得なスタートを切ろう 2023年5月28日 エブリィフレシャスは初月無料なので 始めてみようかしら! と興味をそそられているのではないでしょうか。 2023年5月現在では特に終了日は決められていませんが、 急に終了が決まると駆け込み申込みが殺到し、サーバー不足などですぐに届かない可能性もあります。 エブリィフレシャスの申し込み方法や最大限活用するコツ... くま太
生活の知恵 ブリタの水の秘密、なぜ藻が生えるのか? 2023年5月26日 こんにちは!最近、私が使っているブリタの浄水器についてお伝えしたいことがあるんです。 実は、ブリタの水を使うと藻が生えることがあるんです。 なぜ藻が生えるのか、私なりに調べてみましたので、まとめてお伝えします。 ブリタに藻が生えるのはナゼ? 藻が生えるのは、浄水器の置かれる場所の温度と湿度、そして時間の... くま太
生活の知恵 エブリィフレシャスは沖縄で使えない!?贅沢な水ライフを楽しむコツをシェアします 2023年5月24日 沖縄での水分補給といえばミネラルウォーターですね。 水道水はカルキ臭いですし、沸かせば大丈夫だと思ってもだいたいお腹を壊します。 でも水道水は1リットル0.2~0.3円なので、経済的に魅力。 エブリフレシャスは水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーですから、水の消費が多い沖縄では水単価は安ければ安いほどお財... くま太
生活の知恵 ブリタでお腹を壊す原因と対処法 - 安心して使うためのポイント解説 2023年5月22日 ブリタは、生活をしていく中でとっても便利で安全な水を提供してくれる頼もしい存在です。 しかし、中にはお腹を壊した経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 浄水した水で腹痛や下痢するなんてイヤですよね。 そこで、この記事ではブリタの浄水器でお腹を壊す原因と、それに対する対処法を詳しく解説し、安心してブ... くま太
未分類 ブリタから黒い粉がずっと出るんですけど何で? 2023年5月22日 家族の健康を守るために、ブリタの浄水器を利用するのはとてもいいことですね。 でもそんなブリタから黒い粉が出ているというお話を聞きました。 とても不安に感じてしまいますよね。 そこで、私自身も体験したことがあるため、ブリタから黒い粉が出る原因やその対策について、調べたのでぜひ参考にしてください。 ブリタ ... くま太
生活の知恵 あえて言います!ブリタのデメリット3つはコレです 2023年5月21日 友達のママがブリタを検討しているんだって言ってました。 私は実際に使っているし、本当にいいと思っているけれど、正直に言うと使う前に知っておいてほしいデメリットもあります。 でも心配しないでください! そのデメリットはリアルな情報を知って判断してもらいたいなと思ってのことです。 それ以上にブリタはメリットが多い... くま太
生活の知恵 体に悪い?ブリタの浄水器のウソとホントを徹底検証 2023年5月19日 ブリタが気になっているけど、体に悪いとかあるの? 水は私たちの生活にとって欠かせないものです。だからこそ、安心して飲める水を選びたいですよね。 毎日の飲み物や料理、そして体の健康維持にも水は不可欠です。 しかし、ネット上には「ブリタの浄水器は体に悪い」という声も見かけるため、不安になる人も多いと思います。 ブ... くま太
生活の知恵 ブリタのカビトラブルを解消するための対策法 2023年5月17日 ブリタにカビが発生するトラブルに悩んでいませんか? 水道水は清潔だというイメージを持っているかもしれませんが、実はカビの成長にとって絶好の環境になっているかもしれません。 カビが発生していればや健康に悪影響を及ぼす可能性もあるため不安ですよね。 この記事では、ブリタとカビのトラブルを解消するための対策法をご紹介し... くま太