そんな思いをしているのは利用者の半分以上いるのではないか?と思います。
ソフトバンクエアーって不安定すぎますからね。
そんなソフトバンクエアーに「アルミホイルを巻くといいらしい」という噂が。
この記事でアルミホイルを使ってソフトバンクエアーを速くするやり方を紹介します。
ただアルミホイルを使えばOKというものではないので、間違えないように正しい方法をまとめます。
この記事のもくじ
ソフトバンクエアーをアルミホイルで速くするやり方と注意点
アルミホイルでWi-Fiの電波を改善するために必要なのは、【段ボールか牛乳パック】と【アルミホイル】だけです。
段ボールで壁を作ってアルミホイルを貼れば出来上がり。
ソフトバンクエアー民!アルミホイルは内側じゃない!外だ!めちゃくちゃ速くてビビった! #ソフトバンクエアー pic.twitter.com/RPLLiaQDaf
— ハムという男 (@holy_shit_hamu) April 21, 2021
工作が苦手なパパでも5分で作れるほど簡単です。
気を付ける点は段ボールやアルミホイルをケチらずに、ソフトバンクエアーをしっかりと覆うように大きめに作ること。
アルミホイルの壁が小さいと電波を反射できずに速くならなかったり、つながりが不安定になります。
大きめに作り、壁にカーブをつけて電波が集中するようしましょう。
ソフトバンクエアーは360度の全方向に均等に電波が飛んでいます。
あなたがスマホやPCで使う方向に集めてあげると速度が改善できる可能性がでてくるわけです。
ちなみに、アルミホイルをソフトバンクエアーに巻くといいという噂もありますが、電波を遮断するため逆効果です。
また元々のエリア電波状況が悪ければ(電波の入りが弱ければ)、いくらアルミホイルを使っても改善できない場合があります。
アルミホイルの反射板で最強電波にする形状
電波を反射させて一定の方向に集中させると電波が向上します。
屋根やベランダに取り付けされたパラボラアンテナをイメージするといいかもしれません。
(引用:パラボラアンテナのしくみ)
外からの電波を効率よく集められる形状なんですね。
だから、ステンレスボウルにアルミホイルを貼って中にソフトバンクエアーを入れて速度改善を考えている人もいます。
ソフトバンクエアーの裏技と言う、ボールにアルミホイル敷いてみる。 pic.twitter.com/7jL9U0b0vz
— kunniy (@kunnycaixa) November 12, 2020
効果はありそうですね。
でも、それよりもっと速くする形状がアメリカの大学で発表されています。
(引用:Wi-Fi電波を最強にするアルミ反射板のフォルムが解明される)
アルミ箔の反射を使って電波状況を改善できるだけでなく、特定の方向にだけ電波を強く遠くまで飛ばせる形状なんだそうです。
市販されておらずデータも非公開のようですが、3Dプリンターを持っているなら作ってみるものいいかもしれません。
ビームフォーミング機能のあるWi-Fiなら、わざわざ反射板を作らなくても一定方向に電波を集中させることもできます。
アルミホイルを使わずにWi-Fi電波を集中させる機能
ビームフォーミングは電波を特定の方向にだけ飛ばすことのできるWi-Fiの技術。
端末の位置を確認して、その方向に集中して飛ばすので無線の通信が安定しやすくなります。
無線ルーターの中にはビームフォーミング機能があるタイプもありますが、残念ながらソフトバンクエアーには搭載されていません。
例えば、ドコモから発売された「home 5G」ならビームフォーミングが標準搭載です。
5Gで高速通信ができますし、ソフトバンクエアーの悩みが一発で解決できます。
ただ、申し込みが殺到しているため、ドコモショップやオンラインショップでは配送が遅くなっているようです。
ドコモ home 5G 販売代理店のアイ・ティー・エックス株式会社なら、15,000円のキャッシュバック付きで手に入ります。
端末代も実質無料になるので、これから申し込むならアイ・ティー・エックス株式会社の公式サイトがお得。
\15,000円のキャッシュバック付/
さいごに:有効かどうかはやってみるしかない
アルミホイルを上手に使えばソフトバンクエアーの速度を向上させられる可能性はあります。
自作するときにはこの記事でも紹介した注意点に気を付けてつくれば、自宅のWi-Fi環境が改善できるかもしれません。
ただ、ソフトバンクエアーは外から飛んでくる基地局の電波をキャッチしています。
アルミ箔で電波を遮断してしまう可能性もあるので、実際にやってみないと効果があるかはわかりません。
ブースターなどの外付けアンテナはソフトバンクエアーにはありません。
設定を改造することもできないので、アルミホイルを試してみて効果がなければ、ビームフォーミング機能のある無線ルーターを探してみるといいかもしれませんね。