履歴書の学歴はいつから書く?面接官ウケのいい見せ方!
本ページはプロモーションが含まれています。


 

履歴書を書くとき志望動機や自己PRのアピールポイントはしっかり書けても、学歴はどこから書けばいいか悩みませんか?

 

特に転職回数が多い場合、職歴を埋める必要があるので、学歴を全部書くと枠が足りなくなる可能性があります。

 

僕がまさにそれ!
いやになったらすぐ辞めちゃうので職歴ばっかり多いんです。。。

 

 

ちょっとネットで検索してみたところ、最終学歴のみでOKや中学校から書くのが正しい記載方法など、いろいろ書いてあります。

 

どれを信じればいいの?

 

 

アルバイト程度なら「ま、いっか」で済ませられても、本命の会社に提出するなら間違った記載はしたくありませんからね。

 

そこで、履歴書の学歴についてまとめましたので参考にしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

履歴書の学歴はいつから書くのが正解なの?

 

履歴書の学歴は「中学校」から書くのが正しい記入方法です。

 

中学校までは義務教育であることが理由。

 

高校生や大学生は浪人や留年などの可能性があるため中学校から書くのが基本です。

 

 

面接官も年齢から入学・卒業年を計算していますが、中学校からだとひと目で分かりやすくなります。

 

ただ、学歴や職歴が多くて履歴書に書ききれない場合は高校や大学から書いても大丈夫です。

 

 

  • 大学卒業した後に専門学校に通った
  • 留学経験がある
  • 職歴が多い

 

などなど。

 

履歴書に書く前に学歴・職歴を箇条書きにして、入りきるか確認して書き始めましょう。

 

あと、コピーでもいいので予備を取っておきましょう。(面談前に志望動機を確認したり、次の履歴書を書くときにササッと書けます)

 

 

履歴書の在学中と卒業見込みの違いは何?

 

大学や高校に通っているなら、学校に「在学中」の状態です。

 

ただ、履歴書の書き方例を見ていると、「在学中」のほかに「卒業見込み」や「卒業予定」という書き方がされているますね。

 

どっちが正しいの?

 

 

アルバイトで履歴書を書くのか、就職活動で書くのかによって書き方が変わります。

 

アルバイトの場合は「在学中」と書きます。

 

卒業を待ってから仕事を始めるのではなく、学業をしながら働くからです。

 

 

逆に、就職活動で履歴書を提出する場合には「卒業見込み」という書き方をします。

 

就職の場合は学校の全ての過程を終えた後に会社に入社して仕事を始めるからです。

 

卒業できるかどうかは、まだ見込みの状態であるからです。

 

卒業予定より卒業見込みという書き方が一般的ですね。

 

中退したときは履歴書に「中退」と書かないとダメ?

 

高校や大学を中退した経験があるなら、ちゃんと「中退」と書かなくてはいけません。

 

面接官への印象が良くないのは予想できますから、できれば書きたくないですよね?

 

しかし、履歴書はあなたの歩みを一覧にしたもの。

 

ウソを書いてはいけません。

 

中退であっても正確に書くようにしましょう。

 

面接のときに突っ込まれる可能性が高いので、理由を言えるように準備しておくといいですよ。

 

 

さいごに

 

履歴書はあなたのこれまでの学びや社会経験をまとめたものです。

 

本来であれば、すべてを書くのが大前提です。

 

しかし数が多ければ、全部を書ききれないこともあるでしょう。

 

学歴は中学校からとお伝えしましたが、高校以降でも問題はありません。

 

あなたの経歴を正しく伝えられれば、そこまで気にしなくても大丈夫です。

 

面接する側にとって、どうすれば見やすく、あなたの人となりが分かりやすくなるのかを考えて書くといいですよ。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事