IT・情報技術 ソフトバンクエアーが遅い、遅すぎる!クレーム言ってもいいかな? 2021年4月27日 ショップで「ソフトバンクエアーは光と同じくらい速い」なんて勧められませんでした? なのに、 それなのに、 実際に使ってみるとめちゃくちゃ遅い! 僕だけかと思ったら、口コミには同じような目にあっている人が多いです。 あなたも使い始めたら、あまりの遅さにがく然としてしまうかもしれません。 みんながどのくらい... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアーのLTEが赤になったら?すぐに試すべき5つの対処法 2021年4月25日 急にWi-Fiがつながらなくなった! ソフトバンクエアーのLTEが赤くなってるんだけど、どうすればいいの? LTEが赤いのは圏外らしいけど、「今まで使えていたのがいきなり使えなくなるのはおかしくない?」 と思って調べたところ、ソフトバンクエアーではよくある話みたいです。 原因を調べているうちに対処法がわかった... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアーにアルミホイルで速度改善?正しいやり方で速くする方法 2021年4月24日 くっそ遅いソフトバンクエアーのWi-Fiを速くしたい! そんな思いをしているのは利用者の半分以上いるのではないか?と思います。 ソフトバンクエアーって不安定すぎますからね。 そんなソフトバンクエアーに「アルミホイルを巻くといいらしい」という噂が。 この記事でアルミホイルを使ってソフトバンクエアーを速くするやり... くま太
IT・情報技術 LINEで写真が選べない?Androidで困ったときの対処法5つ 2021年4月21日 急にLINEの写真が選べなくなった! と思ってググってみると出てくるのはiPhoneの情報ばかり。 てか、ぼくAndroidなんだよね。 やはりiPhoneユーザーの方が多いのだと実感しつつ、AndroidでLINEの写真が出てこないときの情報を探しました。 わたしiPhoneだからすぐに見つかるわ。 ... くま太
IT・情報技術 iCloud容量を購入すべきか?買わなくてもイイけど対策は忘れずに! 2021年4月20日 最近iPhoneに「iCloudの容量がありません」って出てくるんだけど何? バックアップができていない様だけど、データは本体にあるから大丈夫でしょ。 と、そのままにするケースはよくあります。 でも、よく分からないからってそのままにしておくと、大事な写真や動画が消える危険性がありますよ。 かといって毎... くま太
食品&グルメ もやしが腐るとどうなる?すっぱい匂いがしたら黄色信号? 2021年4月19日 もやしは栄養が高いし、いろんな料理に使える便利な食材ですよね。 食べ盛りの小学生をかかえるわが家にはとってもありがたい存在。 ボリュームが増やせるし、なにより安い! そんな庶民の味方な食材ですが、唯一の弱点が日持ちしないこと。 ってよくありませんか? え、わたしだけ? ぶっちゃけ1日くらいなら賞味期... くま太
食品&グルメ もやしの消費期限はたったの3日!少しでも長持ちさせるコツを紹介 2021年4月18日 もやしって安くて栄養満点だけど、賞味期限が短いのが玉にキズよね。なにか長持ちさせるいい方法はないのかしら? 安くて栄養ががあっておかずにボリュームを出すにはとても重宝する食材のもやし。 売り出しのときは1袋数円で買える庶民の味方です。 そんなをまとめました。 もやしの賞味期限はわずか3日 低カロリーで食... くま太
生活の知恵 レジカゴバッグは迷惑?人のふり見て我がふり直せ、と感じたお話 2021年4月17日 レジカゴバッグって便利よね。 レジでお支払い後にまたバッグに入れるのって面倒ですからね。 レジで並んで、さらに詰めるための空きスペースを探さないといけませんし。 レジカゴを持ったままウロウロするはめになることもあります。 あー、イライラする! という不満を解消できるのがレジカゴバッグです。 ただ、い... くま太
生活の知恵 前株と後株の違い|気まぐれの質問で調べた結果をシェアします 2021年4月15日 ねー、前株と後株って何が違うの? 知らないよ。どうして? ちょっと気になったから。調べておいて。 え?(めんどくさい。でもイヤだとは言えない・・) 一瞬ボーゼンとしましたが、たしかにそう言われてみれば「前株」「後株」にどんな違いがあるのか知りません。 きっかけは何にせよ、前株・後株の違いを調べてまとめまし... くま太
生活の知恵 小銭の両替が恥ずかしい?周りの目を気にせずスッキリお札にする方法 2021年4月13日 ねーねー、小銭がたまったから両替してきてくれない? イヤよ、恥ずかしいから! 平日しか銀行開いていないからいいじゃない! 妻にお願いしたところ、「恥ずかしいから嫌だ」という答えが返ってきました。 でも、小銭を持って歩くのは重いし小銭だけでコンビニのレジを済ませることも難しいですよね。 だからお札に変え... くま太