TV・アニメ シンカリオンZ 第5話の感想|運転候補士が誘いを断るワケとは? 2021年5月5日 長野県の木曽山の山奥に住む小学五年生の「戸隠タイジュ」。 シンカリオンZ E7かがやきの運転候補士として名前が挙がるも、前にも運転士の誘いを断っている事実が判明。 アブトの話によると元は東京住まいの戸隠タイジュは、のだそう。 シンたちがタイジュを訪ねると、すでに林業を営む祖父のもとで山仕事を始めているところだっ... くま太
IT・情報技術 寿司打(すしだ)の平均目安|3000円・5000円・10000円のランキングから検証 2021年5月1日 寿司打(すしだ)はタイピング練習でよく使われるタイピングツールですね。 初心者から上級者までコース別に分かれているので、腕試しにもってこいです。 ただコース料金をクリアしてお得にならないとランキングを見ることができないため、みんなの平均を見ることができません。 僕は平均に達しているのかな? 試してみないとわ... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアーでZoomが止まる!光にする以外の対処法 2021年5月1日 テレワークやオンライン授業の増加でZoomの使用頻度は確実に増えていますよね。 ただ、ソフトバンクエアーでZoomを使うとめちゃくちゃ重いんです。 画面が止まる 音声や画像が途切れる なんてことがしょっちゅう発生します。 それもこれもソフトバンクエアーのせい! ちゃんと電波を飛ばしてくれないせいで、仕事や習... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアー2台目に割引はある?お得に申し込む3つの方法 2021年4月29日 ソフトバンクエアーのとかあるのかな? すでに1台もっているなら、ちょっとでも安く契約したいですよね。 コンセントにさすだけで使えるWi-Fiルーターなので、新生活で必要になったときにも超便利。 ソフトバンクエアーの2台目を契約するときのポイントをまとめました。 ソフトバンクエアー2台目の割引はある? 残念な... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアーが遅い、遅すぎる!クレーム言ってもいいかな? 2021年4月27日 ショップで「ソフトバンクエアーは光と同じくらい速い」なんて勧められませんでした? なのに、 それなのに、 実際に使ってみるとめちゃくちゃ遅い! 僕だけかと思ったら、口コミには同じような目にあっている人が多いです。 あなたも使い始めたら、あまりの遅さにがく然としてしまうかもしれません。 みんながどのくらい... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアーのLTEが赤になったら?すぐに試すべき5つの対処法 2021年4月25日 急にWi-Fiがつながらなくなった! ソフトバンクエアーのLTEが赤くなってるんだけど、どうすればいいの? LTEが赤いのは圏外らしいけど、「今まで使えていたのがいきなり使えなくなるのはおかしくない?」 と思って調べたところ、ソフトバンクエアーではよくある話みたいです。 原因を調べているうちに対処法がわかった... くま太
IT・情報技術 ソフトバンクエアーにアルミホイルで速度改善?正しいやり方で速くする方法 2021年4月24日 くっそ遅いソフトバンクエアーのWi-Fiを速くしたい! そんな思いをしているのは利用者の半分以上いるのではないか?と思います。 ソフトバンクエアーって不安定すぎますからね。 そんなソフトバンクエアーに「アルミホイルを巻くといいらしい」という噂が。 この記事でアルミホイルを使ってソフトバンクエアーを速くするやり... くま太
IT・情報技術 LINEで写真が選べない?Androidで困ったときの対処法5つ 2021年4月21日 急にLINEの写真が選べなくなった! と思ってググってみると出てくるのはiPhoneの情報ばかり。 てか、ぼくAndroidなんだよね。 やはりiPhoneユーザーの方が多いのだと実感しつつ、AndroidでLINEの写真が出てこないときの情報を探しました。 わたしiPhoneだからすぐに見つかるわ。 ... くま太
IT・情報技術 iCloud容量を購入すべきか?買わなくてもイイけど対策は忘れずに! 2021年4月20日 最近iPhoneに「iCloudの容量がありません」って出てくるんだけど何? バックアップができていない様だけど、データは本体にあるから大丈夫でしょ。 と、そのままにするケースはよくあります。 でも、よく分からないからってそのままにしておくと、大事な写真や動画が消える危険性がありますよ。 かといって毎... くま太
食品&グルメ もやしが腐るとどうなる?すっぱい匂いがしたら黄色信号? 2021年4月19日 もやしは栄養が高いし、いろんな料理に使える便利な食材ですよね。 食べ盛りの小学生をかかえるわが家にはとってもありがたい存在。 ボリュームが増やせるし、なにより安い! そんな庶民の味方な食材ですが、唯一の弱点が日持ちしないこと。 ってよくありませんか? え、わたしだけ? ぶっちゃけ1日くらいなら賞味期... くま太