今ではすっかり出産祝いの定番となった”おむつケーキ”。
Amazonや楽天市場を覗いてみるとアンパンマンやトトロなどのキャラクターをあしらったおむつケーキも人気となっていますね。
おむつケーキは買うのが当然と思いがちですが、頑張れば自分でも作れるものです。
出産祝いに悩んだらおむつケーキを作って贈ってみてはいかがでしょう?
※この記事のおむつケーキ画像は写真ACを使用させていただきました。
意外とかんたん!おむつケーキの作り方
おむつケーキは思った以上に簡単に作ることができます。
ただし、赤ちゃんが身に着けるものなので衛生面には気をつけましょう。
おむつケーキ制作に着手する前には、しっかりと手洗いをしましょう。
これから触るおむつは赤ちゃんが使うものですから、手の汚れやバイ菌などがオムツに付着しないよう細心の注意が必要です。
また、髪の長い人はまとめて帽子を被るなどして髪の毛が入らないようにすることも大切です。
おむつケーキに使うおむつを一枚一枚ビニール袋に入れていきます。(※模様の入ったビニール袋を使うと可愛くなります。)
おむつ本来の目的を考えてもわかるように、おむつは大変吸湿性に優れています。
しばらく外に置いておくとそれだけで、空気中の水分を吸ってしまうのです。
そこで、ビニール袋に入れることでおむつを外気と極力触れるのを避けられるのです。
次に、おむつを丸めて円柱の形にしていきます。
このときの注意点は、ギューッと強く丸めるのではなく軽く形作る程度に丸めていくことです。
ギュウギュウに強く丸めてしまうと型がついてしまい、使うときに元に戻りづらくなります。
そしてそのオムツを全体的にまるく立てて並べて、ケーキのスポンジ部分を作って行きます。
形ができあがったら、継ぎ目が目立たないように布などで周りをくるみます。
まわりを崩れないようにしっかりと固定した後、リボンでもう一度包むと基本の土台部分は完了です。
ケーキを2段にするときは一回り小さいサイズのスポンジを作って、上に乗せるようにします。
飾り付けは赤ちゃんが使う小物やキャラクターなど可愛いものがおすすめです。
スタイや靴下などを飾り付けておくと見た目もかわいいですし、実用的です。
飾り付ける品々も1つ1つをビニール袋に入れてから飾り付けるようにしましょう。
ほこりなどから守ることで赤ちゃんに使うことができます。
飾り付けはセンスが問われる箇所なので、全体のバランスを見ながらきれいに飾り付けて行きましょう。
これで、かわいいおむつケーキの出来上がりです!
おむつケーキの作り方の工程をスライドで解説した動画を見つけたので参考にしてみてください。
当ブログの作り方とは異なりますが、意外と簡単にできるのがイメージできますよ。
もし自分で作る自信がないときはAmazonや楽天市場などで素敵な飾り付けのおむつケーキを探して贈るといいですね。
★★★商品の紹介(準備中)★★★
まとめ:お祝いにおむつケーキを作ってみてください
いかがでしたか?おむつケーキの自作は意外とカンタンだと思いませんか?
自分でおむつケーキを作って贈ると心がこもりますよ。
贈りものとして使用する場合は宅配便の運送中に崩れる可能性もあるので、動かないように固定しておきましょう。
きっとご友人から喜びの声が返ってきますよ。