子育ては食事に気を遣いますから、冷蔵庫のスペースは貴重ですよね。
ブリタのでかい浄水ポットがドアポケットを占領してしまうのは何とかしたいでしょう。
とはいえ、テーブルの上にドンッと置いて使うのも腐ってしまいそうで不安を感じる気持ちはよく分かります。
水をキレイにするはずの浄水ポットで、水が腐ってしまうなんて嫌ですよね。
この記事でブリタの水を常温で保存するコツを紹介します。
常温水を安全に飲む方法もまとめているのでお役立てくださいね。
この記事のもくじ
ブリタは常温保存で大丈夫?
ブリタの公式サイトには
常温、冷温どちらでも美味しく飲んで頂くことが可能です。商品によっては、浄水器本体をそのまま冷やして飲んでいただくこともできます。ろ過した水は、直射日光が当たらないようにし、衛生面から24時間以内に使いきっていただくことを推奨しております。
(引用元:ブリタ「よくある質問」)
と書いてあります。
実際、常温で問題ないという声は多いです。
水を飲むる量が多く、ブリタの公式にもあるように24時間以内に消費するなら問題ないケースも多いようです。
ただ、やっぱり常温でりようしているとトラブルの報告もチラホラ見かけます。
常温保存の場合はカビを発生させてしまうことがありがちですね。できるだけ長持ちさせるコツを紹介します。
ブリタで浄水した水を常温で長持ちさせるコツ
常温での保存でできるだけ長持ちさせるには次の3つをやってみてください。
室内のできるだけ涼しい場所で直射日光を避ける
雑菌は10℃~60℃の間で増殖し、30~40℃の間で最も活発になるそうです。
つまりできるだけ低い温度のほうがいいわけです。(冷蔵庫内の温度は約2〜6℃に設定されているため、冷蔵庫に入れたほうがいいといわれるのはそのためですね)
室内のできるだけ温度の低い部屋やクーラーを入れている部屋に置いておくなどすると長持ちします。
別の容器に移してなるべく空気に触れさせない
空気中に含まれる雑菌が水を腐らせるため、できるだけ密封しておくことも大事。
真空断熱タンブラーなどにギリギリに入れておけば温度変化の影響も受けにくいのでおすすめです。
ちなみに、ペットボトルの水がスーパーの倉庫で長期間保存されても腐らないのは、ほぼ空気に触れないようになっているからです。
1日1回はブリタ本体を洗う
中途半端に残っているときなど、継ぎ足しして利用することもあるでしょう。
ブリタ本体を洗うのは面倒かもしれませんが、水が入っている間はカビの繁殖がすすむ可能性があります。
公式サイトにも、
浄水器を清潔に保つため、週2 – 3回は本体・ファンネルを分解して洗浄をしましょう。
(引用元:ブリタ)
ブリタの継ぎ足しについては、別記事にまとめているので参考にしてください。
ただ、ブリタで常温にこだわって飲むには限界があるかもしれません。
常温水が飲みたいのなら、ウォーターサーバーという方法もあります。
常温水を安心して飲む方法
(引用元:エブリィフレシャス)
エブリィフレシャスは水道水を浄水して使うウォーターサーバーです。
温度調節が可能で、常温水も飲めるのでママからの支持が口コミ評価4.69点(5点満点)と高いです。
常温水なのになぜ安心して飲めるかというと、クリーン機能搭載だからです。
①UV機能搭載
タンク内を殺菌効果のある「UV-LED」を搭載していて、いつでも新鮮な水を飲めるようにしています。
空気に触れにくい
タンク内に給水する際に外気を取り込まないため、空気に触れることがありません。
常にタンク内がきれいなため、清潔な状態です。
今なら初月無料で始められるため、人気のウォーターサーバーです。
(引用元:楽水ウォーターサーバー)
楽水ウォーターサーバーは水道直結で利用できます。
蛇口を分岐してホースをつなぐため、給水する手間がありません。
上記のボタンの内、右から2番目のボタンで常温水がいつでも飲み放題です。
相談だけでも問い合わせ可能なので、下記ボタンより問い合わせしてみてください。
さいごに:ブリタの常温についてのまとめ
24時間以内に飲み切ってしまうなら、ブリタを常温でおいておくことは可能です。
ただし雑菌が繁殖する可能性もあるため、保管方法には注意が必要です。
また、お腹を壊したりすることもあり得るため、できれば冷蔵庫に保管して早めに飲むことをお勧めします。
ブリタのおいしい水を安全に飲むために気を付けてみてくださいね。