ワンオペお風呂は赤ちゃんのことで手いっぱい。。。
育児中はママのケアがおざなりになりがちですよね。
ベビーバスチェアを使うとラクにお風呂に入れられるだけでなく、自分ケアにも時間を作れるのでおすすめです。
この記事で、ベビーバスチェアがおすすめな理由をたっぷり紹介します。
併せて赤ちゃんとママのお風呂タイムでできるケアをまとめているので参考にしてください。
ベビーバスチェアを絶対に使うべき3つの理由
私がベビーバスチェアを推す理由は3つあります。
第一のメリットは安全面です。
赤ちゃんを太ももの上で洗うのは怖くないですか?
不安定ですし、急に暴れだしたりお腹を蹴ったりして落ちそうになるので、私はヒヤヒヤしてました。
自分の髪や体を洗うときにはスイマーバを利用していた時期もありますが、子供自身を洗うときの不安からベビーバスチェアを使うようになったんですね。
ベビーバスチェアは赤ちゃんの体が落ちにくい形状になっているので安心感が違います。
太ももの上だとわきの下や股下などが洗いにくいですよね。
ベビーバスチェアに寝かせればママの両手がフリーになるので、すみずみまでしっかり洗えますよ。
洗い残しが減って赤ちゃんの体を清潔にできます。
それに、コチョコチョしたり、プニプニしたりできるので赤ちゃんとたくさんコミニュケーション取れますよ。
「暴れないで!」「もうちょっとだから!」なんて焦って洗わなくても良くなりますね。
洗ったあとは、そのまま赤ちゃんを待たせられます。
自分のことをするときも寝かせた(座らせた)ままズリ落ちませんし、シャンプー中に目を閉じている間もスイマーバより安心です。
足元にオモチャがついているベビーバスチェアもあるので、赤ちゃんの気をまぎらわせることもできます。
脱衣所にバウンサーやハイローチェアを置いて待たせていたというママ友もいますが、わが家の極小の脱衣所には無理。。。
近くに私が見えることで、あまりグズることもなく助かりましたよ。
寝かしつけてひとりでお風呂に入るというママもいますけど、いつ目を覚ますか心配になりますよね?
ママセンサーがついている赤ちゃんの場合、少しでも離れるとパッと目を覚まして泣きますし。
その点、多少グズッたとしても目の前にいるので安心できます。
ベビーバスチェアの選び方
ベビーバスチェアはリクライニングできるタイプがおすすめです。
沐浴後から2歳くらいまで使用できるため、長く使うことができるのでいいですよ。
例えば、アップリカの「はじめてのお風呂からすぐ使えるバスチェア」は、洗った後に横にして待たせられます。
またパーツを取り外せて洗えるので、使った後にサッと汚れを流してタオルで水分を取っておけばカビも生えにくいです。
アンパンマンのベビーバスチェアも人気です。
足元にアンパンマンがいるので、赤ちゃんが興味を示してグズりが少ないです。
ちなみにわが家のお風呂は洗い場が狭い。。。
私が洗っている間にそばに寝かせておくと泡やお湯がかかってしまうため浴槽内で使用していました(もちろんお湯はいれずに)。
ちょっと大変ですけど、赤ちゃんにあまりかからないので洗い場の広くないお風呂でもベビーバスチェアは使えますよ。
ワンオペ育児で時短しながら自分ケアするコツ
いつも赤ちゃんメインで自分のことがおざなりになっていませんか?
仕方のないことですけど、赤ちゃんの入浴と一緒に自分ケアもできるといいですよね。
リンスインシャンプーを使うと時短になるものの、私は頭皮がかゆくなったり髪がパサついたりするんため使えませんでした。
今では「haru kurokamiスカルプ」というシャンプーを使ってますが、当時は自分のことを後回しでした。
子育て中にヘアケアできなかった方が開発したシャンプーなので全国のママに人気です。
多少ランキングの上下はしますが、kurokamiスカルプはだいたい10位以内を推移しています。
今ではわが子に手がかからなくなりましたけど、
と言いたいくらいおすすめです。
kurokamiスカルプはトリートメントいらずでシャンプー1本でケアできます。
100%天然成分由来なので頭皮にもやさしいのに、たっぷりの泡立ちでキシまずに頭皮もすっきりします。
シャンプーとしてはすこし高い(1本3960円)のが難点ですが、1本で2ヶ月使えますし赤ちゃんに使っても大丈夫です。
別々でシャンプーを買わなくていいと考えるとそこまで割高でもありません。
上記の楽天ランキングでは3本セットの割引価格での購入がいつも上位にランキングされています。
とはいえ、初めから3本まとめて買うのは不安があると思います。
使ってみて合わなかった、、、となるとお金のムダになってしまいますからね。
公式サイトでの購入に限り30日間の返金保証がついているので、初めてなら公式サイトでのお試しがおすすめです。
もし頭皮や髪質合わなければお金が戻ってきますし、問題なく使えるようなら2本目からは楽天でまとめ買いすればいいと思いますよ。
さいごに:ベビーバスチェアはワンオペ育児の救世主的アイテム
旦那が育児にあてにならない場合、いかに使えるアイテムを利用するかがワンオペ育児のキモだと思います。
特にお風呂はママを洗うときに赤ちゃんをどうするかが悩みどころなので、ベビーバスチェアはとても便利です。
2歳くらいまでは使えるので、自分自身のお風呂に悩んでいるなら検討してみてくださいね。